トップページ > ファンクラブについて
県民の皆様の健全な食生活の実現に向けて,新鮮で安全・安心な県内産農畜産物の安定供給体制を作るために,平成19年に設立されました。
広島県農業協同組合中央会・全国農業協同組合連合会広島県本部・広島県で構成されています。「地産地消」運動とは、地域で生産されたものをその地域で消費することです。
身近な地域の食との関わりを見つめ直し、その結びつきを深めていくことによって、地域の農業や伝統的な食文化、豊かな自然環境を守り、活き活きとした地域社会づくりを進めようというものです。
広島に住む一人ひとりが地域で暮らす一員であることを自覚し、生まれ育ったふるさとを守り、次世代に“豊かな広島”を受け継いでいくために関係者の意識啓発を行い、その取組の姿勢をより明確かつ印象的に伝えることを目的として、地産地消マークを作成しました。
広島県の地図を簡略化したものをベースにし、ひと目で「ひろしま」のシンボルマークだと分かるようにしました。その下に箸を置いたことで、“食卓”のイメージを容易に喚起させることができます。緑色は、豊かな農林水産物(生産物)のイメージを表すと同時に、寒冷な中国山地沿いから温暖な瀬戸内海沿岸まで、多様な気象条件もと、山海の幸に富む豊かな自然環境のイメージも表しています。
マークは各種ツール類、地産地消を推進するための会議、イベント等に使用するほか、「ひろしま地産地消推進協議会」以外の団体に置いても使用することができます。
ご利用についてのお問い合わせ
JA広島中央会
広島県JA営農支援センター
TEL:082-243-6244 FAX:082-504-0219
Copyright © 2016 ひろしま地産地消推進協議会 All Rights Reserved.