2017年01月30日 月曜日
1月28日(土)に、とれたて元気市店舗前にて、ガス器具の展示会が開催されました。
2016年12月1日(木)から2017年2月28日(火)の期間で、㈱農協プロパンセンター20周年企画としてキャンペーンが開催されており、その中の企画として、今回展示会が行われました。
暖房器具やガスコンロなど、たくさんのガス器具が並び、お客様みなさん興味深そうに見られていましたよ(^^)
2017年01月25日 水曜日
まだまだ寒い日が続きますね
寒い日にはあったかい鍋が食べたくなりませんか?!
鍋には欠かせない野菜が揃っています
大根、白菜、キノコ類等があります
寒いですけどぜひお越しください
2017年01月19日 木曜日
みなさん、こんにちは!毎日とても寒いですね。
今日は、実は冬も楽しめるレモン、元気市にあるレモン関連商品をご紹介します。
全国でも広島はレモンの生産量第一位なのはご存知でしょうか?
関連商品もレモンのど飴、レモンふりかけ、大長はちみつレモン等々元気市にもたくさんあります。
なかでも、この寒い冬にオススメなのは”広島レモン鍋のもと”です。
昨年テレビでもさっぱりしておいしいと話題になりました。
いつものお鍋から気分を変えて楽しんでみてはいかがでしょうか?
他にも色々なレモン商品を取り扱っていますので、ぜひ元気市へお越しください。
2017年01月19日 木曜日
寒い日が続きますね~…
広島市では、今週末も雪の予報が出ています。
さて、暦の上で一番寒いと言われている日をご存知でしょうか?
そうです、二十四節気の「大寒」が1年間で最も寒い日と言われています。
2017年は1/20(金)が「大寒」にあたるようですね。
どおりでここ数日寒いわけです。。。
この1年で最も寒いと言われる「大寒」に産まれた卵は、他の時期に産まれた卵に比べて滋養に富み、味も濃厚になると言われています。
また、年に一度の「縁起のいい卵」とも言われているようですね。
そこでとれたて元気市では、「大寒」(1/20(金))に産まれた卵を、翌日1/21(土)に入荷・販売予定です!
申し訳ございませんが、数に限りがありますので、予めご了承ください。
大寒たまごを食べて、寒い冬を元気に乗り切りましょう!
2017年01月16日 月曜日
とれたて元気市のある広島市安佐南区でも、一昨日・昨日と雪が降りました。
本日(1/16(月))朝にも、昨晩からの雪が駐車場に残っています。
職員がせっせと雪かきをして、通路と駐車スペースは確保しています。
商品はしっかり入荷していますので、お気をつけてお越しください!
2017年01月13日 金曜日
広島国際大学と比治山大学の学生によって開発された、広島県庁産レモンを活用したオリジナルメニューの試食会が、本日1/13(金)、とれたて元気市にて行われます!
管理栄養士を目指す学生さんたちが考えたメニュー、とても楽しみですね♪
【お知らせ】
上記イベントにともない、元気市食堂は1/13(金)終日お休みをいただくこととしています。
いつもご利用いただいているお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。
2017年01月05日 木曜日
あけましておめでとうございます!
昨年は、1年間通してたくさんの生産者の方々に出荷のご協力をいただき、そしてたくさんのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました。
さて、とれたて元気市は年末年始に5日間のお休みをいただき、本日1月5日より営業を開始しています。
初売りということで、野菜福袋をご用意しており、開店直後からお客様が殺到しました(^o^)
1/7(土)には、1年間の無病息災を願って、先着300名様に無料で七草粥を振る舞いますので、ぜひご来店ください♪
本年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申しあげます。
JA交流ひろば 「とれたて元気市 広島店」
JA交流ひろば「とれたて元気市 広島店」は、広島県内のとれたての農畜産物や、加工品を販売するJA全農ひろしま直営の農畜産物販売所です。
農畜産物には生産者の名前が表示されており、お値打ち価格で販売しています。旬の農産物、季節の果物、漬物・ジャムなどの加工品をはじめ、鮮やかな季節の花々が店内に並びます。
月別アーカイブ
Copyright © 2016 ひろしま地産地消推進協議会 All Rights Reserved.