2017年06月27日 火曜日
元気市では6月30日の午後から七夕短冊イベントを実施いたします
みなさんはどんな願い事を書きますか?
それぞれの思いを短冊に書いて笹に飾っていきましょう
2017年06月21日 水曜日
広島では、昨日から今日にかけて、久しぶりに雨が降りました。
梅雨入りしたにも関わらず、発表された6/7(水)以来の雨でしたが、今日の午前中には止んでしまいましたね。
さて、先日6/18(日)に、「父の日企画 はいはいレース」を開催しました♪
はいはいレースは親子の触れ合いを目的とし、「父の日」ということで、パパさんやお父さんが赤ちゃんを誘導してゴールを目指すイベントです。
決してパパやお父さんが「はいはい」するレースではありませんよ(^o^)
今年は、昨年の12組を上回る20組もの親子にご参加いただき、4組ずつに分かれて5レース行いました。
赤ちゃんたちがいつも家で遊んでいるおもちゃ等を使って、懸命に誘導していましたが、なかなか思うようにいきません。
ついには、赤ちゃんに1万円札をチラつかせるお父さんもいらっしゃいましたが、なんとそれを横の赤ちゃんが取りに向かったり…(笑)
今年もたくさんのドラマチックな展開が繰り広げられ、会場のみんなが笑顔になりました(^o^)
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました♪
2017年06月21日 水曜日
梅はこの季節にしか出回らない季節感のある野菜ですね
梅ジュース、梅酒、梅干し…
自分でこれらを手間暇かけて作って食べるのは最高に美味しいですよ
さっぱりしているので食欲がなくてもペロッといきますね
今、生産者から梅を出荷いただいているので
梅関係の加工品を夏バテ防止に作ってみてはいかがでしょうか
2017年06月21日 水曜日
梅雨に入ると、ちょっと憂鬱な気持ちになってしまいがちですが、少し目線を変えると紫陽花が咲いていて、綺麗だなと思いました。
さて元気市には、梅雨というよりも夏を感じさせる野菜、トウモロコシが並ぶようになりました!
きれいな黄色い粒がぎっしり詰まっていて美味しそうです。
これから他にも旬の野菜が入ってきますので、みなさんぜひ元気市へお越しください!
2017年06月20日 火曜日
今から1か月前の平成29年5月20日(土)に、東広島市河内町にある「JA西日本営農技術センター」にて、とれたて元気市の農作業体験(さつまいもの植付け・アスパラガスの収穫体験)を実施しました。
ご参加いただいた9組のご家族が植えた「さつまいも」の圃場の、現在の様子を撮影した画像が届きました♪
ちなみに植えた当日(5/20)の画像がこれ↓↓↓です。
1ヶ月前に比べて、さすがに大きくなってますね!
同センターの片島場長によると、「6/7(水)以降、雨がほとんど降っていませんが、生育は順調」とのことです。
秋の収穫に向けて、大きく育ってほしいですね♪(^_^)
JA交流ひろば 「とれたて元気市 広島店」
JA交流ひろば「とれたて元気市 広島店」は、広島県内のとれたての農畜産物や、加工品を販売するJA全農ひろしま直営の農畜産物販売所です。
農畜産物には生産者の名前が表示されており、お値打ち価格で販売しています。旬の農産物、季節の果物、漬物・ジャムなどの加工品をはじめ、鮮やかな季節の花々が店内に並びます。
月別アーカイブ
Copyright © 2016 ひろしま地産地消推進協議会 All Rights Reserved.