ひろしま地産地消おいしい!レシピ

広島国際大学

鮭のホイル焼き バターレモンソースがけ

•さっぱりとしたレモンの風味と鮭がピッタリのさわやかなメニューです。オーブントースターでお手軽に!

分量

2人分

調理時間

 

印刷する

材料

生鮭 2切れ
適量
しめじ 半株
玉ねぎ 60g
塩レモン液 大さじ2
大さじ2
【バターレモンソース】  
■塩レモン液 大さじ2
■バター 8g
■塩コショウ 少々
塩レモンの輪切り 1枚

つくりかた

  • (1)〈下準備〉 鮭はうす塩をして15分ほど置き、にじみ出た水分をキッチンペーパーで拭き取っておく。 しめじは石づきを切り落として小房に分けておく。
  • (2)玉ねぎをみじん切りにし、水さらしをしてザルにあげ、水気をよく切っておく。
  • (3)塩レモン液と酢を合わせ、(2)と混ぜ合わせる。
  • (4)大き目にカットしたアルミホイルを天板に敷き、鮭を置いて、しめじを適量のせる。その上から(3)をかけ、汁がこぼれ出ないようアルミホイルのふちを折り上げながらしっかりと包んで密閉する。
  • (5)(4)をオーブントースターで15分ほど蒸し焼きにする。
  • (6)フライパンに■の材料を入れて加熱し、バターソースを作っておく。
  • (7)鮭に火が通ったら、しめじと一緒にアルミホイルから取り出し、汁ごと皿に盛る。その上から(6)のバターソースをまわしかけ、塩レモンに漬かっていた輪切りを飾る。

ポイント

焼き時間は目安です。トースターによって加熱力が微妙に異なりますので,途中でアルミホイルを開けてみて火の通り具合を確認してください。

このレシピに関するお問い合わせ先

広島国際大学
医療栄養学部 医療栄養学科
担当 八木典子
℡ 0823-73-8263

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類