ひろしま地産地消おいしい!レシピ

広島酔心調理製菓専門学校

牡蠣のバーニャカウダ

牡蠣を塩麹に漬け込み,牡蠣の旨味を生かした健康や美容に敏感な女性にも喜ばれる前菜を作りました。

分量

1人分

調理時間

 

印刷する

材料

牡蠣(広島県産) 1個
塩麹 10g
ニンニク 少々
オリーブオイル 大さじ1
白ワイン 小さじ1弱(3ml)
牛乳 小さじ1弱(3ml)
生クリーム 小さじ1弱(3ml)
松の実 3粒
黒こしょう 少々
野菜 7種

つくりかた

  • (1)牡蠣の殻を剥き,塩水で洗い,6時間程塩麹に漬け込む。
  • (2)ニンニクの半分はみじん切りにする。松の実は食感を残すため,粗みじん切りにする。
  • (3)漬け込んだ牡蠣とニンニク(残り分)をミキサーで撹拌する。
  • (4)オリーブオイルでみじん切りにしたニンニクを炒め,(2)の松の実を加え中火で炒める。
  • (5)(3)を加え,白ワインを足しながら弱火でよく炒める。  同時に別のフライパンでバターと小麦粉を炒める。(ブール・マニエ)
  • (6)牛乳,生クリーム,ブール・マニエを加え炒める。 炒め過ぎに注意。
  • (7)黒こしょうをふり,火を止める。オーブンで温めたココットに注ぐ。
  • (8)切った野菜と一緒に盛り付ける。

ポイント

新鮮な牡蠣をなるべく早く塩麹に浸け,旨味を閉じ込めます。 牡蠣自体の香りや風味を楽しんでもらうため,ニンニクは少な目にし, 野菜は旬のもので新鮮なものをチョイスしました。

食材ピックアップ

牡蠣:広島県の牡蠣生産量は全国1位です。広島湾には太田川から栄養分の豊かな水が流れこむので、牡蠣のえさとなるプランクトンが多く、味の良いカキが育ちます。

このレシピに関するお問い合わせ先

広島酔心調理製菓専門学校
事務部
菊地
Tel. 082-231-8700

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類