ひろしま地産地消おいしい!レシピ

広島酔心調理製菓専門学校

梨の酢の物

梨のみずみずしさと食感が味わえるよう少し大きめに切りました。
酸味のバランスを整えるため,レモン汁のジュレをかけさわやかでフルーティーな酢の物に仕上がりました。

分量

1人分

調理時間

 

印刷する

材料

1/4個
わかめ 20g
みょうが 1/4本
レモン果汁 大さじ1と2/3
穀物酢 1/3カップ弱(61ml)
出し汁 大さじ3
薄口醤油 大さじ1/2
少々
砂糖 1/2カップ強(56g)
片栗粉 適量
パールアガー 6g
156ml

つくりかた

  • (1)砂糖25gとパールアガー6gをよく混ぜておき,水100mlを加えたものを鍋に入れ火にかける。 溶けたらレモン汁25mlを加え,冷やし固める。 フォークなどでクラッシュゼリーにする。
  • (2)砂糖大さじ2弱(16g),穀物酢大さじ1強(16ml),水56ml,塩少々を合わせておき,下ゆでしたみょうがを漬け,4等分しておく。
  • (3)わかめをしっかりたたいておく。
  • (4)穀物酢45ml,出し汁45ml,薄口醤油7.5ml,砂糖15ml,塩少々を鍋で一度沸し,2割ほどは(3)に合わせ,残りは水溶き片栗粉でとろみをつける。
  • (5)梨を切り,盛り付ける。

ポイント

わかめと酢は盛り付け直前に合わせます。 梨は切り置きしないようにします。

食材ピックアップ

豊水梨:「幸水」「豊水」2品種で、日本ナシの栽培面積の約7割を占める食味のよいナシです。

このレシピに関するお問い合わせ先

広島酔心調理製菓専門学校
事務部
菊地
Tel. 082-231-8700

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類