ひろしま地産地消おいしい!レシピ

比治山大学短期大学部

広島菜のおやき

広島菜とお肉のボリュームたっぷりのおやきです。おやつや軽食にお試しください。

分量

3個分

調理時間

30分

印刷する

材料

広島菜 100g
広島菜漬 20g
にんじん 40g
合挽肉 30g
【調味料】  
  醤油 大さじ1弱
  砂糖 大さじ1/2
  酒 大さじ1/2
  みりん 大さじ1/2
  白ごま 少々
  七味唐辛子 少々
【生地】  
  薄力粉 1/2カップ強(60g)
  強力粉 1/2カップ強(60g)
  片栗粉 大さじ1弱(7g)
  塩 少々
    ※ ぬるま湯 70ml
    ※ ごま油 小さじ1

つくりかた

  • (1)茹でた広島菜・広島菜漬・人参を細かく切る。
  • (2)フライパンで(1)を炒め取り出す。合挽肉と調味料を混ぜ合わせて炒め,炒めておいた野菜をもどし味をなじませる。
  • (3)生地の材料をボウルに入れ,ぬるま湯にごま油を加えて,粉と混ぜ合わせこねる。耳たぶ程度の柔らかさになったら,30分以上休ませる。
  • (4)(3)の生地を3等分して,冷めた(2)をたっぷり入れて包む。
  • (5)フライパンに薄く油をしき,(4)のおやきを並べて中火で両面を焼く。大さじ2~3の水を加えて蒸し焼きにし,水分が蒸発したら表面をカリッと焼きつける。

ポイント

広島菜漬は,浅漬けでも古漬けでも大丈夫です。塩分が強い時は,少し水に漬けて塩抜きをしてから調理されるとおいしく出来上がります。

食材ピックアップ

広島菜:広島菜漬けは,海のカキと共に,広島を代表する特産物です。緑鮮やかな色合い,歯切れの良さが,なんともいえない風味をかもし出しています。

このレシピに関するお問い合わせ先

比治山大学短期大学部
  総合生活デザイン学科 栄養士養成コース 
  担当 岡本
  TEL 082-229-8874

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類