ひろしま地産地消おいしい!レシピ

広島修道大学

小松菜のお団子

小松菜でお団子!?癖がなくておいしいレシピです。

分量

4人分

調理時間

20分

印刷する

材料

小松菜入り白玉団子  
 小松菜 1/4袋
 白玉粉 100g
 絹ごし豆腐 100g
かぼちゃ餡  
 かぼちゃ 150g
 ☆砂糖 20g
 ☆牛乳 25ml
 ☆バター 15g
 あんこ 150g

つくりかた

  • (1)-小松菜入り白玉団子-                       小松菜を洗い、ラップをして一晩冷凍庫に入れる。
  • (2)小松菜を自然解凍し、水気を絞る。軸を切り落とし、1cm程度に切る。
  • (3)ミキサーに小松菜、水(分量外)を入れ、ペースト状にする。
  • (4)白玉粉と豆腐を混ぜ合わせ、耳たぶの硬さになるまで③を少しずつ加える。
  • (5)④を適当な大きさに丸め、水を沸騰させた鍋に入れ、浮き上がってきた後、1分程度茹でる。
  • (6)-かぼちゃ餡-                           かぼちゃの種を取り、ラップをして600Wの電子レンジで約3分加熱し、皮をむく。
  • (7)耐熱容器に☆と⑥を入れ、600Wの電子レンジで2分加熱する。電子レンジから取り出し、つぶしながら混ぜる。
  • (8)小松菜入り白玉団子を串に刺し、かぼちゃの餡とあんこをのせる。

ポイント

水の代わりに豆腐を使用することで栄養価をアップさせています。かぼちゃ餡との相性もばっちりです。いろいろな餡をのせてみましょう!!

食材ピックアップ

広島市沼田地区で取れた小松菜を使用しました。カロテンやビタミンC、カルシウム、鉄分といった栄養素が多く含まれています。

このレシピに関するお問い合わせ先

広島修道大学
 健康科学部健康栄養学科
 担当 荒木・鈴木
 ℡ 082-830-1395(9号館事務室)

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類