ひろしま地産地消おいしい!レシピ

広島文教女子大学

かきの竜田揚げ

・しょうがを使用することで、かき独特の臭みを消すことができます。
・油の温度が高くなりすぎないように注意することがポイントです。
・冷めてもサクサクの食感を楽しむことができます。

分量

2人分

調理時間

25分

印刷する

材料

かき      120g(6個)
醤油      9cc(小さじ2)
酒      8cc(小さじ2)
みりん      8cc(小さじ2)
にんにく(すりおろし) 4g
しょうが(すりおろし) 8g
片栗粉 40g(大さじ4)
適量(フライパン1cmくらい)
レモン 1/8カット(1個)

つくりかた

  • (1)<下準備>                                                            ・かき - 多めの片栗粉と塩(分量外)をボウルに入れもみ洗いし、黒くなったら水洗いして水気を切る。
  • (2)ボウルにかきを入れ、片栗粉と油以外の調味料を揉み込む。
  • (3)(2)のかきに片栗粉をまんべんなくまぶす。
  • (4)フライパンに油を入れて中火にし、粉を垂らして、フワッと広がるくらい熱くなったら、かきを揚げる。 (全体がきつね色になってきたら、弱火にして30秒ほど揚げる)
  • (5)皿に盛り、横にレモンを添える。

ポイント

栄養価(1人分) エネルギー296kcal たんぱく質4.4g 脂質0.9g 塩分1.2g

このレシピに関するお問い合わせ先

広島文教女子大学
人間科学部 人間栄養学科
担当 竹内
℡ 082-814-2135 (259)

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類