ひろしま地産地消おいしい!レシピ

広島文教女子大学

温玉かきビビンバ

・ホットプレートで調理でき、皆で楽しく食べることができます。女子会にもぴったり!
・温泉卵を加えることで辛味を抑えることができ、まろやかな味になります。

分量

1人分

調理時間

15分

印刷する

材料

ご飯 160g
かき 40g(2個)
醤油 2.4cc(小さじ1/2)
にんにく 1g(少々)
砂糖 1g(少々)
すりごま 1g(少々)
ごま油 2cc
キムチ 30g
豆もやしナムル 20g
ほうれんそう 20g
◆醤油 1.8cc(少々)
◆すりごま 1g(少々)
コチュジャン 10g(大さじ1)
温泉卵 1個

つくりかた

  • (1)<下準備>                                                            ・かき - 多めの片栗粉と塩(分量外)をボウルに入れもみ洗いし、黒くなったら水洗いして水気を切る。
  • (2)かきを調味料で下味をつけ、ごま油で炒める。
  • (3)ほうれんそうをかために茹でて水気を絞り、4cm長さに切る。◆の調味料でもむように和える。
  • (4)ごはんの上に具材、コチュジャンを彩りよく盛り、中央に温泉卵をのせる。
  • (5)具材とご飯を混ぜて食べる。

ポイント

栄養価(1人分) エネルギー465kcal たんぱく質16.3g 脂質9.0g 塩分2.9g

このレシピに関するお問い合わせ先

広島文教女子大学
人間科学部 人間栄養学科
担当 竹内
℡ 082-814-2135 (259)

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類