ひろしま地産地消おいしい!レシピ

広島文教女子大学

かきの五平餅

かきを使用したお菓子を考えました。
余ったご飯でできます。
赤みそでなくても、家にあるみそで作ることが出来ます。

分量

4個分

調理時間

約20分

印刷する

材料

ごはん 200g
かき 80g(4個)
赤みそ 12g(小さじ2)
砂糖 6g(小さじ2)
みりん 8g(小さじ1と1/3)
8g(大さじ1/2)
サラダ油 適量

つくりかた

  • (1)<下準備>                                                          ・かき:多めの片栗粉と塩(分量外)をボウルにいれてもみ洗いし、黒くなったら水洗いして水気を切る。 鍋に水を入れ10%の酒(分量外)で下茹でする。
  • (2)赤みそ・砂糖・みりん・水を入れて混ぜ、弱火にかけて煮詰める。
  • (3)ごはんをボウルに入れ、すりこぎなどでつぶす。
  • (4)ごはんの形を整え、(2)を塗り、さらにその上にかきを埋め込み、(2)を塗る。
  • (5)油をひいて、テフロンのフライパンで焦げ目がつくまで焼く。

ポイント

栄養価(1人分) エネルギー131kcal たんぱく質3g 脂質2.5g 食塩相当量0.8g

このレシピに関するお問い合わせ先

広島文教女子大学
人間科学部 人間栄養学科
担当 竹内
℡ 082-814-2135 (259)

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類