ひろしま地産地消おいしい!レシピ

広島修道大学

小松菜のチーズケーキ

小松菜とチーズがマッチしたおいしいお菓子です。

分量

18cm丸型1台分

調理時間

60分

印刷する

材料

■チーズ生地  
クリームチーズ 200g
砂糖 70g
2個
薄力粉 40g
生クリーム 200mL
レモン汁 大さじ2
■小松菜ペースト  
小松菜 1袋
10mL
■ビスケット生地  
ビスケット 75g
無塩バター 40g

つくりかた

  • (1)ビスケット生地で土台を作る。 ①袋にビスケットを入れてめん棒でたたいて、細かく砕く。 ②①に溶かしたバターを加え、袋の上から揉んでよく混ぜ合わせる。 ③型に敷き詰め平らにならし、冷蔵庫で冷やす。 ※アルミ型の場合は型にバターを塗る。
  • (2)小松菜ペーストを作る。 ①小松菜を熱湯でゆで、冷水につけてから水気を絞る。1cm幅に切る。 ②ミキサーに①の小松菜と湯を入れてペースト状になるまで攪拌する。
  • (3)ボールにクリームチーズと砂糖を入れて、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。
  • (4)卵を溶いて、(3)に少しずつ加え、混ぜる。
  • (5)(4)に(2)の小松菜ペーストを入れて混ぜる。
  • (6)(5)に薄力粉を振るい入れ、レモン汁、生クリームを順に加え、その都度泡立て器でよく混ぜる。
  • (7)(1)の型に(6)を流し入れ、180℃のオーブンで約40分焼く。
  • (8)竹串を刺し、生地がついていないことを確認する。
  • (9)冷蔵庫で冷やす。

ポイント

クリームチーズだけでなく、色々なチーズをまぜてもOK!!

食材ピックアップ

広島市沼田地区で取れた小松菜を使用しました。 カロテンやビタミンC、カルシウム、鉄分といった栄養素が多く含まれています。

このレシピに関するお問い合わせ先

広島修道大学
健康科学部健康栄養学科
担当 荒木、鈴木
℡ 082-830-1395(9号館事務室)

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類