ひろしま地産地消おいしい!レシピ

広島国際大学

しいたけの中華風混ぜご飯

呉市特産の呉しいたけを使います。山中の昼夜の温度差が大きいため、椎茸が肉厚となり、美味しく日持ちの良いのが特徴です。

分量

2人分

調理時間

30分

印刷する

材料

呉しいたけ 35g
170g
鶏ひき肉 60g
人参 45g
しょうが 10g
ごま油 大さじ1
★薄口しょうゆ 小さじ2
★酒・砂糖 各小さじ1
★みりん 大さじ1
★オイスターソース 大さじ1/2
★鶏がらスープの素 小さじ1/4
大さじ2
白ごま 小さじ1
青ねぎ 10g

つくりかた

  • (1)米を炊く。
  • (2)しょうがはみじん切り、しいたけ・人参は5ミリ角に切る。
  • (3)フライパンにごま油を引き、しょうが・しいたけ・人参を炒める。
  • (4)しいたけ・人参に火が通ってきたら、鶏ひき肉を加えてさらに炒める。
  • (5)鶏ひき肉の色が変わり、火が通ったことが確認できたら、調味料(★)と水を加える。
  • (6)弱火で具材に味が染み込むように、10分煮る。(焦げないように気をつける。)
  • (7)青ねぎを加えて軽く火を通したら、火を止める。
  • (8)炊き上がった米に具材をよく混ぜる。
  • (9)盛り付け後に白ごまをふりかけたら完成。

ポイント

ちまき風にバランで巻いて盛り付けることで、 見た目を華やかにしました。

食材ピックアップ

しいたけ

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類