ひろしま地産地消おいしい!レシピ

県立広島大学

巻かないロールキャベツ風

巻かないので時間短縮!簡単にロールキャベツが楽しめます♪

分量

4人分

調理時間

40分

印刷する

材料

キャベツ 5~6枚
合い挽き肉 250g
少々
玉ねぎ 小1個(約100g)
卵(Mサイズ) 1個
パン粉 大さじ3
こしょう 少々
トマト缶(カット) 250g
ケチャップ 大さじ2
コンソメ顆粒 小さじ1/2

つくりかた

  • (1)キャベツは1枚ずつはがし、水洗いする。キャベツの芯の硬い部分と,玉ねぎはみじん切りにしておく。
  • (2)ボウルに合い挽き肉と塩を入れ、粘りが出るまでこねる。玉ねぎ、卵、パン粉、こしょうを加えてさらにこね、タネができたら4等分に分けておく。
  • (3)鍋にトマト缶を1/3量入れる。キャベツを一枚敷き、タネ1/4量をのせて広げる。これを繰り返して重ねる。最後のキャベツを重ねたら、残り2/3量のトマト缶、ケチャップ、コンソメ顆粒を加える。
  • (4)蓋をして中火で約10分、弱火で約」15分加熱する。時間があれば加熱後、約20分放置しておくと味がしみこむ。
  • (5)鍋よりも大きめの平皿にひっくり返して盛り付ける。4等分に切ったら完成!

ポイント

加熱時間はキャベツの硬さを見ながらお好みで調節してください◎ あっさり召し上がりたい方は、和風だしやコンソメで煮込んでもいいですね♪

食材ピックアップ

広島県の伝統野菜「広甘藍」は、呉市で育成されているキャベツです。やわらかく甘みのある葉が特徴です!

このレシピに関するお問い合わせ先

県立広島大学
地域創生学部地域創生学科健康科学コース
担当 森脇(代表:082‐251‐5178) 

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類