ひろしま地産地消おいしい!レシピ

県立広島大学

小松菜とがんすの卵とじ

そのまま食べてもおいしい広島のがんすを使った野菜もとれる卵とじです♪簡単でさっと作れます。

分量

2人分

調理時間

20分

印刷する

材料

小松菜 150g(3株程度)
がんす 50g
中2個
●しょうゆ 小さじ2
●みりん 小さじ2
●顆粒和風だし 少々
●水 60㏄

つくりかた

  • (1)小松菜を茹で、軽く絞り2~3㎝の長さに切る。
  • (2)鍋に●を入れて、煮立ったら小松菜、がんすを入れてさらに煮る。
  • (3)溶いた卵を加え、ふたをして1分煮る。
  • (4)卵が固まったら火を止め,完成。

ポイント

お好みでちりめんじゃこを入れたり、早めに火を止めて、卵を半熟にしてもおいしいです♪

食材ピックアップ

広島 呉の名物のがんす。唐辛子の辛さ・旨味・香りが人気の理由です。ピリッとした辛味は、卵と一緒に調理することでやさしい味になります。

このレシピに関するお問い合わせ先

県立広島大学
地域創生学部地域創生学科健康科学コース
担当 森脇 (代表:082‐251‐5178) 

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類