分量
2人分
調理時間
60分
旬を丸ごと食べよう!焼き野菜カレー
カレーというよりも、カレーソースで野菜を食べるというイメージです。
分量
2人分
調理時間
60分
材料
【カレールー】 | |
---|---|
玉ねぎ | 3/4個 |
にんにく | 1/2片 |
トマト缶(カット) | 100g |
コンソメ(顆粒) | 小さじ1 |
水 | 1カップ |
お好みソース | 小さじ2 |
カレールー | 2皿分 |
【具材】 | |
玉ねぎ | 1/4個 |
オクラ | 2本 |
ししとう | 3本 |
なす | 1/3本 |
じゃがいも | 1個 |
にんじん | 1/2本 |
ごはん | 2人分 |
温泉卵 | 2個 |
オリーブオイル | 小さじ1 |
塩 | ひとつまみ |
パセリ | 少々 |
つくりかた
ポイント
ルーに使う玉ねぎをレンジで加熱しておくことで、あめ色に炒める時間を短縮できます。焼き野菜は魚焼きグリルでも作れます。水分を一気に飛ばして甘みを閉じ込めます。
食材ピックアップ
7~8月に旬を迎える広島の野菜をふんだんに使いました。他にもかぼちゃやトマト、ピーマンを使用するのもお勧めです!
このレシピに関するお問い合わせ先
県立広島大学
地域創生学部地域創生学科健康科学コース
担当 森脇(代表:082‐251‐5178)