ひろしま地産地消おいしい!レシピ

山陽女子短期大学

宮島の新鮮なカキで、「アヒージョ」召し上がれ!

おしゃれで彩りがよく、おもてなし料理にも!

分量

3人分

調理時間

30分

印刷する

材料

カキ(地御前産) 6個(大)
マッシュルーム 6個
ベーコン 40g
ブロッコリー 50g
ミニトマト 6個
鷹の爪 2本
ニンニク 3片
パセリ 適量
チーズ 1個
オリーブオイル 150㏄
適量

つくりかた

  • (1)カキは塩水で洗い、ニンニクとはパセリはみじん切り、鷹の爪は中種を除き輪切りに、ベーコンは厚切りにする。
  • (2)鍋にオリーブオイルを入れて、ニンニクと唐辛子を弱火で加熱する。
  • (3)続けて、ベーコンを入れ、2分後にカキを入れて加熱する。
  • (4)マッシュルームと茹でたブロッコリー、チーズを入れ食材に火を通す。
  • (5)トマトを入れてチーズが溶けたら、塩で味を整えてパセリを乗せる。

ポイント

ニンニクと唐辛子は焦げやすいので、弱火で加熱。チーズは溶け出す程度で食べると、おいしい。焦がしたバケットに乗せて食べると、美味しさが広がります。

食材ピックアップ

廿日市市の魚に認定されているカキは、餌の豊富な11~3月が、グリコーゲンを蓄え、身入りがよくなります。

このレシピに関するお問い合わせ先

山陽女子短期大学
食物栄養学科
担当 岡崎 尚(℡ 0829‐32‐0909)

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類