ひろしま地産地消おいしい!レシピ

県立広島大学

銀杏ごはん

銀杏の風味がよくわかるシンプルな味付けです

分量

4人分

調理時間

60分

印刷する

材料

2合
銀杏 20~30粒
大さじ1
小さじ1

つくりかた

  • (1)米を洗い、炊飯器に入れ、2合の目盛まで水を入れ、30~40分浸水する。
  • (2)銀杏の殻を割り、鍋に銀杏がかぶるくらいの湯をわかし、穴杓子の底で銀杏をころがすようにして薄皮をとります。
  • (3)1の炊飯器へ、銀杏、酒、塩を入れ、炊飯する。

ポイント

銀杏はペンチ、包丁の背、金づち、キッチンばさみ(持ちてのほう)、銀杏割などで割ります。

食材ピックアップ

スーパーの広島県産コーナーで銀杏を購入しました!真空パックでも売られていますが、生の銀杏は香りが豊かです。

このレシピに関するお問い合わせ先

県立広島大学
地域創生学部地域創生学科
公衆栄養学研究室

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類