ひろしま地産地消おいしい!レシピ

県立広島大学

夏野菜たっぷり!生春巻き

夏野菜をたくさん使っています!
素材の味を楽しめます!

分量

2人分

調理時間

40分

印刷する

材料

生春巻きの皮 4枚
レタス 2枚
とうもろこし 1/4本
おくら 1本
トマト 1/4個
紫玉ねぎ 30g
ズッキーニ 20g
生かぼちゃ 15g
サラダチキン 80g

つくりかた

  • (1)野菜の準備  ・レタス・・・5㎝角にちぎる   ・とうもろこし・・・茹でて実をそぐ ・ズッキーニ・・・薄く輪切りして茹でる ・おくら・・・茹でる  ・トマト・紫玉ねぎ・生かぼちゃ・・・薄切りする 
  • (2)サラダチキンを短冊切りする
  • (3)生春巻きの皮を水でぬらして、準備した野菜、サラダチキンを巻く
  • (4)斜め半分に切って完成(お好みのソースをつけていただく)

ポイント

野菜の種類や量はお好みでアレンジできます。 色鮮やかな野菜を使うと、見た目も美しく仕上がります!

食材ピックアップ

野菜はすべて安佐南区大町の、JA交流ひろば「とれたて元気市」で販売されている地元の夏野菜を使いました。

このレシピに関するお問い合わせ先

県立広島大学
地域創生学部地域創生学科

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類