ひろしま地産地消おいしい!レシピ

県立広島大学

瀬戸内レモンときのこのガーリックマリネ

レモンの酸味とニンニクのパンチが効いていて食欲がない夏の日にもぴったりなおかずです!

分量

2人分

調理時間

20分

印刷する

材料

まいたけ 1/2パック
しめじ 1/2パック
ミニトマト 6個
にんにく 1/2かけ
レモン 1/4個
しょうゆ 小さじ1

つくりかた

  • (1)まいたけとしめじは石づきを切り落として手でほぐす。
  • (2)ミニトマトは4等分に切り、にんにくをすりおろす。
  • (3)レモンは果汁を絞り、皮をみじん切りにする。
  • (4)鍋に湯を沸かし、まいたけ、しめじを加えて茹でる。
  • (5)ボウルに移し、ミニトマトとにんにく、しょうゆを加える。粗熱がとれたらレモン果汁と皮を加えて冷蔵庫で30分冷やす。

ポイント

お好みのきのこを組み合わせて作ってみてください!                                                       時間がたっても味が染みておいしいのでお弁当のおかずにもおすすめです。

食材ピックアップ

広島県のレモンは栽培面積、生産量ともに日本一で、安全に皮ごと食べられるのが特徴です。                                  果汁だけでなく皮も刻んで料理に取り入れると香りがアクセントになります!

このレシピに関するお問い合わせ先

県立広島大学
地域創生学部健康科学コース
公衆栄養学研究室

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類