ひろしま地産地消おいしい!レシピ

県立広島大学

アスパラとひじきのガーリックサラダ

アスパラガスやにんじん、ベーコンを使った、彩り豊かなサラダです。

分量

2人分

調理時間

15分

印刷する

材料

アスパラガス 35g(2本)
にんじん 10g(1/10本)
ひじき(乾燥) 4g(大さじ2)
ベーコン 6g(2枚)
にんにく 2g(1/3片)
サラダ油 小さじ1(5g)
小さじ1強(6g)
少々
しょうゆ 小さじ1/4弱(1g)
白こしょう 少々

つくりかた

  • (1)酢、塩、しょうゆ、白こしょうをボウルに合わせおく。
  • (2)アスパラガスは斜め切りにし、茹でて水気を切る。 にんじんは細切りにして、茹でてしぼる。 ひじきは水で戻し、さっと茹で、水気を切っておく。
  • (3)ベーコンは細切り、にんにくはみじん切りにする。
  • (4)フライパンにサラダ油をしき、ベーコンとにんにくを炒める。
  • (5)ボウルにアスパラガス、ひじき、にんじん、(4)を入れ、(1)で和える。
  • (6)冷蔵庫に入れて、冷やす。

ポイント

広島県産のアスパラガスと、栄養満点のひじきをサッパリ美味しく食べることができます!                                              もやしやミックスビーンズなど、和える食材を変えて楽しむのもいいですね♪

食材ピックアップ

広島県産のアスパラガスを使用しました。 旬は春~夏頃で、県の広範囲で栽培されています。緑色が濃いのが特徴です。

このレシピに関するお問い合わせ先

県立広島大学
地域創生学部健康科学コース
公衆栄養学研究室

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類