ひろしま地産地消おいしい!レシピ

福山大学

しまなみバーガー

しまなみリーフをカレー粉で炒め、バーガーの具材だけでなくハンバーグにも練り込みました。
栄養満点のハンバーグです。

分量

2人分

調理時間

40分

印刷する

材料

〈しまなみリーフのカレー粉炒め)  
しまなみリーフ 40g
サラダ油 4g
カレー粉 2g
砂糖 1g
塩こしょう 少々
〈ハンバーグ〉  
合挽き肉 40g
玉ねぎ 10g
パン粉 5g
牛乳 10g
10g
〈トッピング〉  
ロールパン 2個
玉ねぎ 20g
トマト 40g
マーガリン 4g
ケチャップ 適量
マスタード 適量

つくりかた

  • (1)しまなみリーフは洗って水気をふき取り、みじん切りにする。
  • (2)フライパンにサラダ油を熱し、カレー粉の香りが立つまで熱す。香りがたってきたらしまなみリーフを加えて炒め、塩こしょう、砂糖で調味する。馴染んだらバットに移し、粗熱をとる。
  • (3)ハンバーグ用の玉ねぎはみじん切りにしておく。ボウルに合挽き肉、塩こしょうを入れ、粘りが出るまで混ぜる。そこに残りの材料(玉ねぎ、パン粉、牛乳、卵、しまなみリーフのカレー粉炒め)を入れ、混ぜ合わせる。
  • (4)混ぜ合わせたら二等分にし、空気を抜き、細長く成形する。
  • (5)中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、(4)を焼く。片面が焼けたらひっくり返し、蓋をして蒸し焼きにし、中までよく火を通す。
  • (6)トッピング用の玉ねぎ、トマトは薄くスライスしておく。玉ねぎは水にさらしおく。
  • (7)ロールパンは真ん中に切り込みを入れ、軽く焼いて温めた後、切込み部分にマーガリンを塗る。
  • (8)しまなみリーフのカレー粉炒め、玉ねぎ、トマト、ハンバーグを挟む。お好みでケチャップやマスタードをかける。

ポイント

①農薬不使用で安心安全!                                                         ②彩がよく見た目もかわいい                                                                ③鮮度が長持ち!!2週間近く持つんだとか・・・!                                          ④生でも、加熱でも、どんな料理にも使えちゃう!

食材ピックアップ

しまなみリーフの特徴                                                            因島でしか作られていない!                                                      さわやかな辛味でくせがなく、どのような人でも食べやすい!!                                            しなまみリーフを食べるとこんなにもいいことが・・・                                       ①ビタミンCが豊富                                                       美容に、お肌スベスベ!!抵抗力を高めて感染症予防!                                                       ②葉酸が豊富                                                          貧血予防!胎児の健康ママになる人には必須ビタミン!                                             ③食物繊維が豊富!                                                           便秘予防をはじめとする整腸効果に期待!                                              ④鉄分が豊富                                                                   貧血予防!女性やスポーツをする方には欠かせない!

このレシピに関するお問い合わせ先

福山大学
生命工学部生命栄養科学科
栄養教育研究室

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類