ひろしま地産地消おいしい!レシピ

広島文教女子大学

水菜の塩焼きそば

水菜を加えたら炒めすぎないように注意!

分量

2人分

調理時間

15~20分

印刷する

材料

中華麺(蒸) 1玉
水菜 60g
豚肉 30g
人参 9g
ちりめんじゃこ 大さじ1
ごま油 小さじ1
柚子胡椒 小さじ1/3
大さじ1/2
1.0g
こしょう 少々

つくりかた

  • (1)下準備 【水菜】→流水で水菜を洗い,4㎝長さに切る。葉は茎より少し短めに切る。 水にさらしシャキッとさせる。 【人参】→短冊切り
  • (2)フライパンにごま油を熱し,豚肉を炒める。 肉の色が変わったら人参を加えて炒める。 中華麺をほぐしながら炒め,酒を加えて蒸す。(1分間)
  • (3)ちりめんじゃこを加え,さらに炒める。
  • (4)柚子胡椒を加え,塩とこしょうで味を調える。
  • (5)水菜を加え,さっと炒めたら出来上がり。

ポイント

柚子胡椒でパンチをきかせて!

食材ピックアップ

水菜  広島市安佐南区などの施設で安定的に栽培され,ほぼ周年出荷されています。 露地ものの旬は冬。

このレシピに関するお問い合わせ先

広島文教女子大学
人間科学部 人間栄養学科
担当 竹内
℡ 082-814-2135 (259)

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類