ひろしま地産地消おいしい!レシピ

広島文教女子大学

豚肉と水菜の梅煮

作り方も簡単で,水菜をたっぷり食べられます!

分量

2人分

調理時間

15~20分

印刷する

材料

豚肉(豚ばら肉) 180g
水菜 180g
しめじ 100g(1パック)
梅肉 1個(中サイズ)
だし汁 1カップ
みりん 大さじ1
薄口醤油 大さじ1/2
1g

つくりかた

  • (1)水菜はよく洗い根元を切り,長さ5~6cmに切る。しめじは石づきを切り,食べやすいようにほぐす。豚肉は,2cm幅に切る。
  • (2)フライパンに,だし汁,みりん,醤油,塩を入れよく混ぜる。
  • (3)その中に,豚肉,しめじ,水菜の順に重ねて入れ,梅肉を2~3つちぎって加える。
  • (4)ふたをして強火にかけ,煮立ったら中火にして5~6分蒸し煮にする。
  • (5)お皿に盛りつけて完成。

ポイント

梅の酸味をきかせて,さっぱりとした味付けになっています。

食材ピックアップ

小松菜  広島市安佐南区や安佐北区などの施設で安定的に栽培され,周年出荷されています。露地ものの旬は冬。

このレシピに関するお問い合わせ先

広島文教女子大学
人間科学部 人間栄養学科
担当 竹内
℡ 082-814-2135 (259)

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類