ひろしま地産地消おいしい!レシピ

広島文化学園短期大学

えびす茶シフォンケーキ

•えびす茶を煮出した液とフードプロセッサーにかけた粉末を合わせ、えびす茶の独特の風味を残しました。

分量

17cm型1台

調理時間

 

印刷する

材料

薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1と1/2 (6g)
小さじ1/2 (3g)
卵黄 3個
砂糖 80g
サラダ油 50ml
75ml
卵白 3個分
えびす茶 10g
甘納豆 15g
生クリーム 120ml

つくりかた

  • (1)えびす茶5gをフードプロセッサーにかける。残りの5gは鍋に水75ml入れて煮出す。
  • (2)ボウルに薄力粉とベーキングパウダー、塩を合わせ、泡だて器で混ぜてほぐす。
  • (3)別のボウルに卵黄を入れて泡だて器でほぐし、砂糖の半量を3回に分けて加え、その都度すり混ぜる。
  • (4)砂糖がなじんで、もったりしてレモン色になるまでよくすり混ぜる。
  • (5)生地を混ぜながらサラダ油を少しずつ混ぜ込んでいく。さらに煮出したえびす茶の液75mlも混ぜ込む。
  • (6)準備しておいた(2)の粉を目の細かいザルで(5)へふるい入れ、泡だて器で混ぜる。
  • (7)フードプロセッサーにかけた5gのえびす茶を加え、泡だて器で混ぜる。
  • (8)別のボウルに卵白をほぐし、残りの砂糖を2~3回に分けて加え、ツノが立つまで泡立てる。
  • (9)(8)を(7)へ2回に分けて加え混ぜ、型に流し入れ、甘納豆を加える。
  • (10)170℃のオーブンで約50分焼き、取り出したら逆さまにして冷ます。カットして、泡立てた生クリームを添える。

ポイント

えびす茶(はぶ草茶)の香りのアクセントに、甘納豆を加えました。

このレシピに関するお問い合わせ先

広島文化学園短期大学
食物栄養学科
担当 村田美穂子
℡ 082-239-5171

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類