ひろしま地産地消おいしい!レシピ

広島文教女子大学

かきのオリーブオイル炒め

•かきはオリーブオイルととても良く合います!
•かきの素材を生かした、簡単で美味しい料理です。
•パスタと混ぜるとイタリアン風に!
•広島市の特産物かきと小松菜のコラボで、より美味しく楽しんで!

分量

2人分

調理時間

20分

印刷する

材料

かき 8個
小松菜 1株
にんにく 2かけ
鷹の爪(小口切り) 少々 (輪切り3個)
オリーブオイル 大さじ3
バター 10g
レモン 10g
適宜
コショウ

つくりかた

  • (1)〈下準備〉 ①かきの身と多めの片栗粉と塩(分量外)をボウルに入れもみ洗いし,黒くなったら水洗いし、水気を切る。 ②にんにくをみじん切りにする。 ③小松菜を下茹でし、3~4cm幅に切る。 ④レモンをくし形に切る。
  • (2)フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくと鷹の爪を焦がさないように炒める。
  • (3)オイルに香りが移ったら、かきを入れきつね色になるまでよく炒める。
  • (4)小松菜とバターを加えて軽く炒める。
  • (5)皿に盛り付け、レモンを添える。
  • (6)お好みで塩・コショウなどで味を調える。 ※小松菜のかわりに、ほうれん草や水菜などお好みの野菜に変えてもOK。(地場産物を活かして)

ポイント

栄養価(1人分) エネルギー:195kcal たんぱく質:4.6g 脂質:17g 塩分:1.5g

このレシピに関するお問い合わせ先

広島文教女子大学
人間科学部 人間栄養学科
担当 竹内
℡ 082-814-2135 (259)

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類