ひろしま地産地消おいしい!レシピ

広島文教女子大学

かき味噌汁

•冷蔵庫にある野菜や旬の野菜を使って、簡単にできます。
•かきの味や香りが、よく汁に出て美味しいです。
•普段家庭で作る味噌汁に、かきを入れるだけの手軽なメニューです。

分量

2人分

調理時間

30分

印刷する

材料

かき 6個
お好みの野菜や芋類 適量 (約100g)
だし入り合わせ味噌(または赤味噌) 大さじ2
320cc

つくりかた

  • (1)〈下準備〉 ①かきの身を多めの片栗粉と塩(分量外)とボウルに入れもみ洗いし、黒くなったら水洗いし、水気を切る。 ②お好みの野菜を適当な大きさに切る。
  • (2)鍋に水を入れて火にかけ、かきを入れて煮立たせる。
  • (3)かきにしっかりと火が通ったらお好みの野菜を加え、味噌を溶かし入れ、ひと煮立ちしたらできあがり。 ※お好みの野菜は、冷蔵庫にあるものでOK。

ポイント

栄養価(1人分) エネルギー:66kcal たんぱく質:18.7g 脂質:1.2g 塩分:1.6g

このレシピに関するお問い合わせ先

広島文教女子大学
人間科学部 人間栄養学科
担当 竹内
℡ 082-814-2135 (259)

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類