ひろしま地産地消おいしい!レシピ

広島女学院大学

小松菜のラザニア

•餃子の皮で作る、お手軽おもてなし料理!小松菜は食感が残るように炒めると、美味しく仕上がります。

分量

2人分

調理時間

25分(焼き時間含む)

印刷する

材料

餃子の皮 12枚
ピザ用チーズ 10g
ケチャップ 小さじ1強
肉みそ  
◇鶏ひき肉 60g
◇小松菜 140g
◇たまねぎ 1/8個
◇にんじん 30g
◇麦味噌 大さじ1弱
◇濃口しょうゆ 小さじ1/2
◇酒 小さじ1/2強
ホワイトソース  
★小麦粉 大さじ1強
★バター 10g
★牛乳 200ml
★塩 少々 (0.1g)
★コショウ 少々 (0.01g)

つくりかた

  • (1)《肉みそ:手順①》小松菜は3cm幅に切る。にんじんは5mm幅の短冊切りにする。
  • (2)《肉みそ:手順②》たまねぎは、みじん切りにする。
  • (3)《肉みそ:手順③》サラダ油(分量外)をひき、鶏ひき肉を炒め、(1)と(2)を加えて火が通ったら調味料を加える。
  • (4)《ホワイトソース:手順①》耐熱ボウルに小麦粉、バター、塩コショウを入れ、電子レンジで500Wで2分加熱する。
  • (5)《ホワイトソース:手順②》(4)を取り出してよく混ぜ、半量の牛乳を加えてもう一度500Wで2分加熱する。
  • (6)《ホワイトソース:手順③》(5)を取り出し、残りの牛乳を加えて、なめらかになったらOK。
  • (7)深さのある耐熱容器に、肉みそ・ホワイトソース・餃子の皮の順番で重ね、これを3回ほど繰り返す。
  • (8)一番上になった餃子の皮にケチャップを薄く塗り、ピザ用チーズをかけて、200℃のオーブンで10分ほど表面に焼き色がつくまで焼いてできあがり。

ポイント

栄養価:1人分 エネルギー:274kcal たんぱく質:14.9g 脂質:12.8g カルシウム:287mg 塩分:1.2g

このレシピに関するお問い合わせ先

広島女学院大学
人間生活学部 管理栄養学科
担当 下岡里英
℡ 082-228-0386

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類