ひろしま地産地消おいしい!レシピ

広島文化学園短期大学

小松菜とウインナーの卵炒め

•低価格で作ることができ、一人暮らしにうれしい簡単料理です。

分量

2人分

調理時間

 

印刷する

材料

小松菜 3~4株
2個
にんにく(チューブ) 少々
バター 20g+10g
ウインナー 市販品 3本
顆粒コンソメ 少々
少々
コショウ 少々

つくりかた

  • (1)小松菜は洗って根元を切り落とし、茎と葉に分けて、それぞれ3~5cm長さのざく切りにしておく。ウインナーは5mmくらいの厚さで輪切りにする。卵は溶きほぐしておく。
  • (2)温めたフライパンにバター20gを入れてから溶き卵を入れ、中が半生のオムレツになるまで火を入れたら、皿に取り出しておく。
  • (3)同じフライパンにバター10gを入れて、ウインナーとにんにくを加え軽く炒める。
  • (4)小松菜の茎の部分だけ入れて炒め、少ししんなりしたら、葉の部分も加えてさらに炒める。
  • (5)塩、コショウ、顆粒コンソメの順で加え、サッと炒める。(2)で取り出しておいた卵を戻し入れ、大きめに卵を崩しながら混ぜ合わせたらできあがり。

このレシピに関するお問い合わせ先

広島文化学園短期大学
食物栄養学科
担当 山下由美子
℡ 082-239-5171

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類