ひろしま地産地消おいしい!レシピ

広島国際大学

レモン鯛おこわ

•瀬戸内の島しょ部で食べられている鯛めしをアレンジしました。
•レモンのさわやかな酸味が、鯛の旨みを引き立てます。

分量

3人分:2合

調理時間

 

印刷する

材料

白米 150g
もち米 150g
だし昆布 10cm程度
350cc
鯛切り身(塩少々) 90g
三つ葉 1/2束 (お好みで)
レモン果皮 1個分
【調味料】  
●薄口しょうゆ 大さじ1
●みりん 大さじ1
●レモン果汁 大さじ1
●しょうが 10g

つくりかた

  • (1)もち米はあらかじめ洗って、1時間ほど浸漬しておく。 白米も洗い、もち米と一緒にザルにあげておく。
  • (2)鯛はうす塩をして15分ほど置き、水分をペーパータオルで拭いておく。
  • (3)炊飯器に水と●の【調味料】、だし昆布、せん切りしたしょうが、鯛を入れて炊く。
  • (4)炊き上がったら、せん切りにしたレモンの果皮とカットした三つ葉を混ぜ込み、器に盛る。 (お好みで、だし昆布もカットして混ぜ込んでもOK)

ポイント

広島県産の新品種レモン『イエローベル』を使用しました。まるくてコロンとした形と、果汁が多くまろやかな酸味が特徴です。

このレシピに関するお問い合わせ先

広島国際大学
医療栄養学部 医療栄養学科
担当 八木典子
℡ 0823-73-8263

ひろしまの
農林水産物たち

話題のキーワード

レモン  

開発者別レシピ

分類