
みかん

世界中に100種類以上ある柑橘類。原産地はインドから東南アジアのエリアといわれます。日本で柑橘類といえばいわゆる「みかん」ですが、中国から渡来した柑橘類から偶然生まれた品種なのだそうです。日本独自の品種で温州みかんとも呼ばれています。
栄養のこと
ビタミンC、カロテンやクエン酸が豊富に含まれ、疲労や風邪の予防や回復に効果があり、美肌づくりにも有効です。みかんの皮部分は乾燥させて入浴剤として用いると、風邪のひき始めに効果があるといわれています。また、果肉の袋やすじの部分には、ビタミンCの吸収率を高め、毛細血管を強くする効果があるといわれるビタミンPが含まれます。
選び方
皮のオレンジ色が濃く、鮮やかでツヤがあり、ヘタは黄緑色で、小さめのもの。皮が薄くてきめが細かく、張りのあるものを選びましょう。皮と実がふかふかと浮き上がっているものは新鮮でないので避けましょう。