メインコンテンツにスキップする
旬の農産物
旬の農産物

3月

レモン

レモン

レモンはインドの東北部が原産です。古くからビタミンC補給ができるフルーツとして、親しまれてきました。日本に渡来したのは明治時代。現在は広島、愛媛、熊本などで主に生産されており、中でも広島県は全国シェアNo.1の生産量を誇ります。

栄養のこと

レモン1個分のビタミンCは約100mg。かんきつ類の中でもトップクラスです。風邪予防や美肌づくりのためにも、積極的に取り入れたいフルーツです。クエン酸も豊富に含まれており、疲労回復にも効果的です。他にカリウム、カルシウム食物繊維が含まれています。酸味が強いので肉や魚料理、お菓子などの香りづけなどに重宝されています。

選び方

7月ごろから出荷されるグリーンレモンは香りが強く、イエローレモンは比較的果汁が多くなります。一般に国産レモンの収穫は露地栽培が10月〜5月、ハウス栽培が7月〜8月頃ですが、現在は貯蔵技術が進み、一年中手に入れることができるようになりました。防腐剤やワックスを使わない国産レモンは料理にもドリンクにも皮ごと安心して使えるとあって人気。選ぶときは表皮がつるんとしてツヤがあり、皮にハリがあるものが果汁が豊かです。