「す」から始まる広島県産の逸品をご紹介
2022年02月21日 月曜日
「す」から始まる広島県産の逸品・・・思い浮かびましたか?
答えは『すっぽん』です🐢✨
『すっぽん』にも広島生まれ,広島育ちの商品あるんですよ~!😊
【広島県産応援登録制度】 に登録されている2つの商品をご紹介します。
まずは緑の中で育った 【八千代興産 八千代すっぽん】
八千代興産は,八千代町の風土に適した養殖方法を確立させ、
自家栽培の無農薬野菜を飼料に配合するなど,抗生剤を一切使わなくとも
病気をしない“元気なすっぽん”にこだわりを持っています。
高品質なすっぽんをお届けするため日々試行錯誤され,
中四国ではトップクラスのすっぽん生産量を誇っています。
続いて,島で育った 【平井興産 江田島すっぽん】
平井興産は建設業が本業ですが,その技術とノウハウを活かして
すっぽん養殖に最適な環境を整えています。江田島の特産である
牡蠣やイリコ等の小魚、オリーブの葉を粉末にしたものを季節に応じて
配合飼料に混ぜ与えており,温暖な自然,豊富な恵みで育った栄養価の高いすっぽんです。
八千代,江田島と全く違う環境で,それぞれの風土と資源を活かした
広島県産のすっぽん。魅力的ですよね!
ご紹介した登録応援制度のページから,生産者さんのHPへアクセスできます。
養殖の様子など写真も多く読み応えがありますので,是非ご覧ください!
八千代産と江田島産,食べ比べたくなりますね😊
通信販売もありますよ~👍