メインコンテンツにスキップする
地産地消だより
地産地消だより

icon arrow地産地消だよりトップページに戻る

icon mail【広島の産直市・道の駅探訪!vol. 36】大見ふれあい市場 編

2016年09月30日 金曜日

大見ふれあい市場は地域の方が集まる憩いの場所としても知られる小さな産直市。
尾道松江線自動車道世羅ICから184号線北へ約15分、
または吉舎ICから184号線南へ約15分のところにあります。

 

01-1_bsc_3045

 

お店の中はコンパクト。
地元産の野菜や果物の他に生活用品などもあり地域の方にも頼りにされているそう。

 

03-1_bsc_3065 03-2_bsc_3054

 

03-3_bsc_3056 03-4_bsc_3057

 

お米はもちろん世羅産です♪
芦田川と馬洗川の分水嶺で供される
きれいな水でつくられたお米は定番人気です。

04-1_bsc_3060

 

こちらはなんと、そば処「頭士亭」を併設しています。
地元産の蕎麦粉を使った手打ちそばが自慢です。
「しし肉入り」ってのもあるんですね!
地元産の蕎麦粉も売ってます。

05-1_bsc_3063 05-2_bsc_3048

 

こちらは天ざる(並)です。美味しそう!

06-1_bsc_3052

 

 

06-2_bsc_3049

手作りの箸袋もカワイイです♪

 

店外の軒先には旬の梨やかぼちゃがズラーリ!

07-1_bsc_3069 07-2_bsc_3070

 

メダカも売ってるんですね。

08-1_bsc_3067

 

お店で出迎えてくれるスタッフの皆さん。
右から、光定益子さん、光貞ヒサエさん、長谷サヨコさん。
3人は昔からの幼な馴染み出そう。いい笑顔です〜♪

02-1_bsc_3080

 

これから晩秋の新そばや
春先にかけて折々の山菜も棚に並ぶんでしょうね。
お蕎麦をいただきついでに、地元産のお野菜や果物を求めて、
お出かけされてみてはいかがでしょう♪

 

・・・・・・

大見ふれあい市場の商品の一部は下記の通販サイトで
購入することができます。ぜひごらんください。

 

大見ふれあい市場 http://o-fureai.com/

icon arrow地産地消だよりトップページに戻る