メインコンテンツにスキップする
地産地消だより
地産地消だより

icon arrow地産地消だよりトップページに戻る

icon mail【広島の産直市・道の駅探訪!vol. 44】JA佐伯中央 産直ふれあい市場 編

2017年03月31日 金曜日

「JA佐伯中央 産直ふれあい市場」にやってきました!

 

 


広島市から西方面へ国道2号線をまっすぐ

 

 

 


JA広島総合病院の隣です。

 

 

 

 
朝いちばん、生産者の皆さんが続々と出荷しています。

 

 

 

 05-2_BSC_4491 05-3_BSC_4436
ひろしまさんちょくんももちろん一緒です。
「入り口が華やかでいいね!」
うん。花道を通って、店内へ入る感じ、いいね♪
あ、メダカも売ってるよ。

 

 

 

 

 

 
いいお土産になりそう!入って正面のワゴンには地元廿日市市平良産の
「へら苺」が並んでいます!
瓶詰めにしているのは「へら苺」でつくったジャムですね。
「ラベルを変えたばかりなの」と、生産者の藤田さん
結構人気があるみたいですよ\(^o^)/

 

 

 

 

 

07-3_BSC_4456 07-4_BSC_4457

出荷されている農作物は、つくしやふきのとう、壬生菜などの山菜から
わさび菜、しいたけなどのキノコ、乾燥野菜など幅広く網羅されていますね。

 

 

 


放し飼いの鶏が米ぬかや野菜を食べて産む、有精卵「自然卵」
烏骨鶏の卵もあります。

 

 

 


こちらは加工品のコーナーです。

 

 

 

 10-2_BSC_4446 10-3_BSC_4448

先ほどの苺ジャムなどを始め、ブルーベリーなどのベリー類
写真のミルキー栗ジャムなど豊富なラインナップ!

 

 

 

ご飯がすすむ「広島かきみそラー油」などもお土産で人気!
地元産の醤油や酢、みりんなど、
農林水産大臣賞を受賞したものもありますよ。
たくさんあるので迷ったらスタッフの方に♪

 11-2_BSC_4454 

個性的なお茶を発見!廿日市市浅原産無農薬!
「トゥルシー茶」は万能ハーブと言われるシソ科の植物トゥルシーのお茶は
ストレス緩和や免疫力アップ!疲れた時にいいそうです!

 

 

 

 
さて、店奥には保冷庫が6台も並んでいます。
ここにはお肉、廿日市港や地御前港で水揚げされた鮮魚
冷凍加工食品などがズラリ!
鮮魚が入ってきた瞬間に皆さん、集まってきます!
いいお魚が見つかったかな >* ))))><

 

 

 

 

広島菜湯来の手作りこんにゃく

 

 

 


米粉でつくった「お米めん」はあっためても冷やしても
ツルツル&プリプリの食感が新鮮で美味しいのだそうです!

 

 

 


お惣菜巻き寿司やおべんとう、パン、お茶菓子まで
どれも素材にこだわった品々です

 

 

 

 17-3_BSC_4464 17-4_BSC_4482

ドリンクコーナーには地元の苺を使った
「はつかいちごサイダー」♪おいしそ~
それから原料もぞ醸造所も使う水も全て廿日市市産に
こだわった焼酎。その名も「はつか桜」!
お父さん。是非お試しくださいね。

 

 

 


お米の計り売りコーナー

 

 

 

 
手作り品、工芸品も。
まな板はサイズをオーダーすることもできるそうです。

 

 

 


JA佐伯中央管内のトピックは
ふれあいだよりをごらんください!

 

 

 

21_BSC_4432
地物野菜を知っていただく機会として
「廿日市野菜農作業体験会」を開催されています。

 

 

 

22_BSC_4476
サイネージを設置して生産者や生産地の情報を発信中です!

 

 

 

23_BSC_4429
最後にスタッフの皆さんをパチリ!
生産者の皆さんにも、お買い物されているお客様にも
居心地の良いムードがあって、それはきっと、
皆さんの笑顔から来ていんだなおと思いました。

 

 

廿日市市にこだわったものがたくさんみつかる
「JA佐伯中央・JAふれあい産直市場」
ぜひ、足を運んでみてくださいね!

icon arrow地産地消だよりトップページに戻る