【広島の産直市・道の駅探訪!vol. 47】アリストぬまくま自由市場 編
「アリストぬまくま自由市場」は
ハーブガーデンやレストランが併設された
道の駅「アリストぬまくま」にある産直市です。
右側はアイスクリームを販売!
「福山あいす」、「しまなみドルチェ」「保命酒アイスキャンディー」
など、地元周辺のオリジナル商品がずらり♪
その裏にあるのが、自慢の鮮魚コーナーです。
お魚だけじゃなくカニやエビ、貝類なども!
![]() |
たくさんの海の幸が並んでる〜 美味しそだねー |
![]() |
詳しいお魚の捌き方や、魚介を使った美味しいレシピなども 掲示してあったり、持ち帰れたりするから助かるね! |
地元、備後の魚を一番よく知っている地元の漁師1,000人によって選ばれた
25種類の魚たちを「備後フィッシュ」と命名しているそうですよ。
旬のお魚を選ぶときにこのマークを目印にすると良さそう♪
こちらのガイドブック(pdfデータリンク)をご覧ください。
https://bingolife.jp/wp/wp-content/uploads/2017/06/bingo-fish-guide-book.pdf
さて、入り口あたりはこれぐらいにして
中の方に入ってみます。結構広いんです
一番奥には手作りの工芸品コーナーがあります。
カラフルな瓢箪や松ぼっくりのテディベア?
それとはまぐり雛人形など、力作が並んでいます。
奥の売り場には野菜や柑橘がずらり・・・というかドッサリ(笑)
加工品も選ぶのに迷っちゃうぐらいあります!
一番人気のビンゴソースや地元のお醤油、みそ、お米などなど
![]() |
店長おすすめの国産キムチ! クーラーボックスに入ってるんだ♪ |
その他、いりこなどの乾物類や
ご飯がすすみそうなものまで色々ありますね〜
そして、レジ近くには福山&沼隈の
お土産にぴったりの品々をご用意しているそうなので
のぞいてみてください。
スタッフの皆さんと、右から2番目が支配人の西迫さん。
皆さん、ナイススマイルです!
![]() |
海が近くて、鮮魚も農産物もスタッフも元気でフレッシュ! ぶどうも7月頃から店先に並ぶそうなのでお楽しみに。 アリストぬまくま自由市場へぜひ行ってみてね! |
●道の駅アリストぬまくまFacebookページ
https://www.facebook.com/arisuto.numakuma/
※掲載されている内容は取材当時の情報です。