メインコンテンツにスキップする
地産地消だより
地産地消だより

icon arrow地産地消だよりトップページに戻る

icon mail【広島の産直市・道の駅探訪!vol. 46】JA福山市 川口ふれあい市場 編

2018年03月20日 火曜日

雲ひとつない良い天気!
JA福山市 川口ふれあい市場にある産直市です。

01_BSC_5518

 

 

入り口で出迎えてくれたのは
毎週火曜日に出店している
天ぷらやさんです。
優しい笑顔が素敵です。

02_BSC_5549

 

振り向くと、うわー!大きな鯛と蛸!

 

本当!他にも美味しそうなお魚色々♪
鮮魚箕島町から火曜と土曜に出店しているそうです。

03_BSC_5551

 

また、不定期ですが、地元で人気のパン屋さん、
藤井製パン所の焼きたてが届きます。

 

 

中に入ってみましょう…あ、
こっちは小さいお魚(笑)金魚も販売しています。

04_BSC_5520

 

 

そのまま時計回りに進むと
手作りの小物や加工品のコーナーがあります

05_BSC_5522  

 

続いて、くわいのお酒「くわいっこ」などのお酒

 

地元の調味料やお醤油、アイスクリームや粉類
お肉や豆腐、自家製の漬物などなど。


これだけ揃っていれば不足なしですね。

 

 

08_BSC_5512

「野菜も美味しいのがならんどるよ」
と、生産者の村上さんにんじんや
ほうれん草、ネギや大根、お米などを
育ててらっしゃいます。

09-1_BSC_5564

 

 

 

こちらはレンコン。このように栄養のこととか
美味しいレシピなどなど一言添えてあるのが
嬉しいですね。

10-1_BSC_5553 

 

 

それにしても、午前中なのに
のんびり売り場を見て回ってるうちに
卵や柑橘も大根も…だんだん品薄に!!!

12_BSC_5533 

 

 

走島のきれいな海で育った乾物類
見逃せませんね。

15_BSC_5528 

 

 

それから、各種豆類やお茶、お花も揃っています。

17-1_BSC_5539  

 

 

お米は精米と玄米のはかり売りを行なっています。

18-1_BSC_5535 

 

 

コンパクトなスペースの中に
多種多彩な農産物や加工品があふれます。

お客さんも品揃えに期待していらっしゃるのでしょう。
ここ数年はレストランからの買い付けで
訪れる若い人も増えてきているそうです。

19_BSC_5532

 

 

そして何より、いつも変わらない、
スタッフの皆さんの仲の良さ、それと
フレンドリーであったかいムードがいいんです。

20_BSC_5562

ぜひ、皆さんも寄って見てくださいね!

 

今年の11月に川口ふれあい市場は10周年!
何かを企画中みたい♪楽しみだね!
ぜひ皆さんも行って見てね!

 

※掲載されている内容は取材当時の情報です。

icon arrow地産地消だよりトップページに戻る