メインコンテンツにスキップする
地産地消だより
地産地消だより

icon arrow地産地消だよりトップページに戻る

icon mail【広島の産直市・道の駅探訪!vol. 49】 FUKUYAMAふくふく市 編

2019年11月01日 金曜日

 

令和元年の6月、福山市にオープンした、
県内最大級の農産物直売所「FUKUYAMAふくふく市」に〜

 

 

やってきました〜!

 

 

 

 

あれあれ?どちら様ですか?

 

 

 

「びっくりさせちゃったかな?店長の松岡です。
今日はぜひ「FUKUYAMAふくふく市」を満喫してくださいね」
わーい!ありがとうございます!
「ふくやま生まれ」チッチにタッチ!してと、
それじゃあ松岡店長、おじゃましまーす!

 

 

 

 

 

入って左側は切り花のコーナー
それから地元のお酒やお土産にも良さそうな加工品
地元福山の日本酒や「保命酒」や「恋の予感」で作った甘酒…
福山市産のぶどう品種を使ったワインなんてのもあるんですね♪

 

 

 

 

そこから振り向くと、ご覧ください!広〜い店内。

 

 

中央には旬の野菜がどっさり!
左側の並びにはお肉屋さん惣菜コーナー鮮魚コーナー
正面奥は加工品のコーナーです。
ところで、さんちょくん?

 

 

スイカにまぎれていたの、わかった?
入口から向かって左から行ってみよう!

 

 

「いらっしゃい!」ナスの台では生産者の藤井さんがお出迎え。
旬を迎えたところだったので、たくさんの種類がずらりと並んでいますね〜。
そのそばには「農福連携」に取り組む
ベジタブルファームさんのとうもろこし♪美味しそう!

 

 

 

 

その奥の「JAのお肉屋さん」には、
地元が誇る黒毛和牛「神石牛」
国産米を飼料に育てた「お米ポーク(お〜まいポーク)」
を扱っています。

 

 

 

 

続いて、冷蔵コーナーにはアスパラや加工品
人気のお漬物やお豆腐がたくさん♪

 

 

 

 

「ふくふく惣菜コーナー」は地元食材を使ったお惣菜が充実!
揚げ物の惣菜バイキングもあるよ!

 

 

 

 

そして、その隣には鮮魚コーナー♪
「ふくふく鮮魚」♪>* ))))><
市内6漁協(鞆の浦・田島・横島・走島・千年・田尻・あんずの里)からなる
部会が運営。鮮魚、お刺身、お寿司、加工品もあります!

 

 

元気で明るい鮮魚コーナーのスタッフさんがお出迎え!
お魚でわからないことがあったら、なんでも優しく答えてくれますよ( ´∀`)

 

 

 

 

店内の中央には新鮮な旬の野菜が盛り盛りです!
中にはその時にしか手に入らない珍しいものもあるかも♪

 

  

 

  

 

 

 

その周りには地元産のたまごやお米、パン、スイーツ類、
こんにゃくなどのほか、Aコープ商品もラインナップ!

 

 

 

 

 

 

売り場を彩る手作りPOPを集めてみました!

 

 

これは力作ですね〜♡
と、感心している合間にスタッフの方とパチリ!
そうだ!ここにある野菜を使った料理法など、
知りたいときは、どうすればいいのかな?
「それならここよ!」と、スタッフの木下さんがご案内。
さっか台の近くにある「FUKUYAMAふくふく市」おすすめレシピコーナー
レシピを持って帰っていいんだそうです。(╹◡╹)♡
すごくきれいに並べてある!見つけやすそうだね♪

 

  

 

 

 

その他、ギフト配送の受付や
お好みのお米をその場で精米してくれるコーナーを設置。

 

 

 

 

外には野菜苗・花苗コーナー休憩スペースもあります。

 

 

 

「FUKUYAMAふくふく市」は農業研究施設も併設し、
クッキングスタジオや情報発信コーナー、露路の畑と温室ハウスを備え、
全体で「食と農の交流館」として運営されています。
色々な催しも開催されている様子でとっても賑やかです。

 

 

 

 

「FUKUYAMAふくふく市」に
皆さんもぜひ、足をお運びいただき
いろんな交流を楽しんでくださいね♪

icon arrow地産地消だよりトップページに戻る