メインコンテンツにスキップする
地産地消だより
地産地消だより

icon arrow地産地消だよりトップページに戻る

icon mail【広島の産直市・道の駅探訪!vol. 50】 JA呉昭和東ふれあい市 編

2020年02月17日 月曜日

呉環状線沿い、苗代交差点の角にある
JA呉昭和東ふれあい市にやってきました!

 

 

…あ!?

 

 

え、えーと?

 

 

ど、どちらさまですか?

 

「店長の行保です。『JA呉昭和東ふれあい店』をぜひ見ていってね!」
はい!よろしくお願いします!
びっくりさせないでくださいよ(笑)それでは早速…

 

 

入って左側には「いらっしゃいませ」の大きなポップと
いつもお客様を笑顔で迎えてらっしゃる
元気な女性スタッフのお二人。
レジ横にはお米や加工品などがあります。

 

 

 

 

そして、中央には旬のお野菜がどっさり

 

 

 

 

 

 

 

上田温州みかんと八朔を掛け合わせてできた
スイートスプリングも発見!

 

 

右側には切り花のコーナー
JA呉昭和東ふれあい市では、定番人気のお醤油
呉市倉橋島、江後醤油の「フジサイチ醤油」が並んでいますね。
これじゃなきゃダメというファンが
遠くから買いに来ることもあるそうです。

 

 

 

そのとなりには柑橘♪

 

 

 

地元の腕利きの皆さんが作った木工品や陶器なども♪

 

 

 

建物の奥には農業資材も扱っています。

 

 

奥の方から出口を見ると…
外からみるより、意外と中は広〜い。

 

 

最後に店長さんとスタッフさん集まってパチリ♪

 

訪れるお客様はほとんど顔見知りで
地域の拠り所となっているこのお店。
スタッフの皆さんの笑顔と
声かけが心地良いムードを醸していました。
もちろん、遠くからでもぜひ足を運んでみてくださいね。

icon arrow地産地消だよりトップページに戻る